1. HOME
  2. 猫図鑑
  3. しっぽ、どこいったにゃ?— ジャパニーズ・ボブテイルってどんな猫?
振り向いてこちらを見るジャパニーズ・ボブテイル

しっぽ、どこいったにゃ?— ジャパニーズ・ボブテイルってどんな猫?

投稿者:もふねこ編集部

猫の食事用マット パウ・マット OMOCHI 猫の食事用マット

猫のうしろ姿をふと見たとき、
「えっ…しっぽ、どこ!?」と目を疑うような子に出会ったこと、ありませんか?

その子こそ、ジャパニーズ・ボブテイルかもしれません。
日本生まれのこの猫は、くるんと短くて個性的なしっぽと、のびのびとした明るい性格で、
海を越えて世界中の猫好きたちに愛されている存在なんです。

今回は、そんなボブテイルちゃんの魅力をたっぷりとご紹介します。

短いしっぽには“理由”がある?

ジャパニーズ・ボブテイルの最大の特徴は、その短いしっぽ
ふつうの猫と比べて、ほんの数センチ。丸く縮こまって、まるでポンポンのように見えることも。くるんと巻いていたり、ちょこんと立っていたり、
「世界にひとつだけのしっぽ」って、ちょっと素敵じゃありませんか?

実はあの「招き猫」のモデル?

実はこの猫、日本では古くから愛されていて、
「招き猫」のモデルとも言われています。

三毛柄のボブテイルが前足をちょこんと上げた姿は、
まさに縁起の良いお店の前に並ぶあの猫たちそのもの!

江戸時代の絵や浮世絵にも登場していて、
“幸運を呼ぶ猫”として大切にされてきた歴史があります。

明るく、社交的な性格!

カーペットの上に寝転がるジャパニーズ・ボブテイル

「日本猫って、ちょっとクールなイメージ…」と思う方もいるかもしれませんが、
ジャパニーズ・ボブテイルはとっても明るくて、フレンドリーな性格

・人見知りしにくい
・好奇心旺盛で遊び好き
・飼い主さんに甘えるのが大好き

そんな陽気で自由奔放な性格に、ついつい笑顔にさせられます。
まるで、「ねえねえ、いっしょに遊ぼ?」と声をかけてくるような愛らしさがありますよ。

実は“運動神経バツグン”のアスリート猫!

この子たち、見た目以上にすごいんです。
ジャンプ力も高く、運動神経はかなりのもの。

お気に入りの高い場所にひょいっと飛び乗っては、
「ねえ見て見て〜!」と言わんばかりにドヤ顔してくることも(笑)

キャットタワーやおもちゃが大好きなので、
一緒に遊ぶ時間をしっかりとれるご家庭には、ぴったりのパートナーです。

海外では「ニッポンの猫」として大人気!

アメリカやヨーロッパでは、
Japanese Bobtail」という名前で正式に猫種登録されており、
キャットショーでも注目の存在。

日本文化ブームの影響もあり、“和のアイドル猫”として
世界中の猫ファンから注目を浴びています。

中には、「日本旅行で初めて見て、一目惚れしてしまった」なんて人もいるとか!

お手入れは?飼いやすさは?

ジャパニーズ・ボブテイルは、短毛種と長毛種の両方がいますが、
どちらも比較的毛が絡みにくく、抜け毛もそこまで多くないのが特徴。

週に1~2回のブラッシングで十分きれいな状態を保てます。

さらに、体がスリムで筋肉質なので、太りにくい体質でもあります。
健康面でも比較的丈夫で、初心者さんにもおすすめの猫種です。

まるまるジャパニーズ・ボブテイル

「和猫」だけど、世界基準のかわいさ

どこか懐かしく、けれど新しい。
ジャパニーズ・ボブテイルには、そんな不思議な魅力があります。

しっぽの短さも、あの堂々とした姿も、
そして人懐っこい性格も…
どれをとっても唯一無二。

「なんでこの子、こんなに可愛いの?」と首をかしげたくなるほど、
知れば知るほどハマってしまう猫、それがボブテイルなんです。

まとめ:しっぽの短さは、個性のしるし

「しっぽ、どこいったにゃ?」とクスッと笑ってしまうような後ろ姿。
でもその中には、何百年も前から人と寄り添ってきた歴史と魅力がつまっています。

もしもペットショップや里親サイトで、
ちょこんと短いしっぽの子に出会ったら、
それはきっと、ボブテイルからのご縁の合図かもしれませんね。

ぜひ一度、じっくり向き合ってみてください。
きっとあなたの心に、ふわっと幸せのしっぽを巻きつけてくれますよ。