1. HOME
  2. 猫図鑑
  3. 古代から愛された猫、アビシニアンのルーツを探る旅
気持ちよさそうに眠るアビシニアン

古代から愛された猫、アビシニアンのルーツを探る旅

投稿者:もふねこ編集部

猫の食事用マット パウ・マット OMOCHI 猫の食事用マット

エレガントな猫・アビシニアンの不思議な魅力

艶やかなティックドタビーの被毛、引き締まった体つき、そしてどこか知性を感じさせる表情。アビシニアンは、まるで“古代から生きる猫”のような神秘的な雰囲気をまとった猫種です。

現代でも根強い人気を誇るアビシニアンですが、その魅力の根底には、古代文明との深い関わりがあるのをご存知でしょうか?この記事では、アビシニアンの起源から性格の特徴、そして飼育する上でのポイントまでを丁寧に探っていきます。

飼い主を見つめるアビシニアン

アビシニアンのルーツはエジプトにある?

アビシニアンという名前から、「エチオピア(旧アビシニア)が起源なのでは?」と思う方も多いでしょう。しかし、現在ではエジプト起源説が有力視されています

古代エジプトの壁画や彫像に描かれている猫は、まさに現代のアビシニアンを思わせる姿。細身で筋肉質、耳が大きく、機敏そうな体型――その特徴がアビシニアンと驚くほど一致しているのです。

ただし、これが「直接の血統」とは限らない点には注意が必要です。現在のアビシニアンは、19世紀後半のイギリスで確立された猫種であり、古代猫との直接的な血統証明はありません。しかし、エジプト文明と猫との関係、そしてアビシニアンの風貌の共通点から、「古代から受け継がれた美の系譜」として語られることが多いのです。

名前の由来と歴史的背景

「アビシニアン」という名前は、1860年代にエチオピアからイギリスに持ち込まれた猫に由来すると言われています。当時、その猫は“Zula(ズラ)”と名付けられ、軍人によって連れ帰られたとされています。

この“Zula”が、アビシニアンの祖先とされることが多く、ここから「アビシニアの猫=アビシニアン」という名が定着しました。とはいえ、現代の遺伝的研究では、東南アジアを起源とする可能性も示唆されており、アビシニアンのルーツにはいくつかの説が存在しています

被毛が語る歴史:ティックドタビーとは?

黄金色に輝くアビシニアン

アビシニアンの最大の特徴といえば、その美しいティックドタビーの被毛です。

1本の毛に複数の色の帯が入っており、これが独特のグラデーションを生み出します。これにより、光の加減で被毛がまるで黄金色に輝いて見えることもあります。この毛色は、野生猫であるリビアヤマネコ(Felis lybica)に近い特徴とされ、アビシニアンが野生の血を色濃く残していることを示唆しています。

性格は?神秘的な見た目とのギャップ

アビシニアンは見た目こそ気品に満ちていますが、性格はとても活発で好奇心旺盛。人とのコミュニケーションも大好きで、飼い主のそばにぴったり寄り添って過ごすことが多いです。

また、賢くて観察力が鋭いため、ドアの開け方を覚えたり、飼い主の行動パターンを読み取ったりすることも。かといって、ベタベタ甘えるタイプではなく、適度な距離感と誇り高さを持ち合わせている点が魅力でもあります。

アビシニアンを迎える前に知っておきたいこと

■ 活発な運動量を満たせる環境を

アビシニアンは非常に活発なので、上下運動できるキャットタワーや安全な室内遊びの工夫が欠かせません。退屈させるとストレスをためやすく、問題行動の原因になることもあります。

■ 被毛のケアは意外と簡単

美しい被毛を持つアビシニアンですが、短毛で抜け毛も比較的少ないため、日常のケアは楽です。週に1〜2回のブラッシングで十分に健康を保てます。

■ 病気の傾向にも注意

遺伝的に腎臓病や歯周病にかかりやすい傾向があるため、定期的な健康チェックは重要です。また、ピルビン酸キナーゼ欠損症(PK欠損)という遺伝疾患にも注意が必要で、信頼できるブリーダーからの譲受が望まれます。

なぜ人はアビシニアンに惹かれるのか?

こちらを見つめるアビシニアン

アビシニアンには、人を惹きつける“古代の美”と“現代的な知性”が同居しています。その魅力は単に外見の美しさだけでなく、自由で誇り高く、でもどこか甘えん坊な内面にあるのかもしれません。

また、歴史のロマンを感じさせる存在でありながら、実際に一緒に暮らしてみると、まるで家族の一員のように心を通わせてくれる存在。それがアビシニアンという猫種の、他にはない特別な魅力です。

おわりに:アビシニアンとともに、時を超える暮らしを

アビシニアンのルーツをたどる旅は、猫と人との深い歴史的つながりを感じさせてくれるものです。
もしあなたが今、猫との暮らしを考えているなら、アビシニアンという選択肢はきっと豊かな日々をもたらしてくれるはず。

古代から現代へ――その洗練された姿と優雅なふるまいを受け継いだアビシニアンと、時を超える暮らしをはじめてみませんか?